ほうれん草・(小袋:5.0g)【有機種子・固定種】

おすすめ商品

¥ 339 税込

加算ポイント:4pt

商品コード: I16-001

数量

ほうれん草[アーリージャイアントリーフ](小袋:5.0g)【有機種子・固定種】
内容量: 5.0g (粒数目安350~480粒)
大葉で丸型の早生品種!
●特徴
「アーリージャイアントリーフ」という名の通り、生育期間が比較的短く、早く収穫できる早生タイプ。
そして、大きな葉っぱが特徴のほうれん草です。
ほうれん草は、寒さに強く、むしろ寒さにさらされることでおいしく育ちます。
比較的育てやすいので菜園ビギナーさんにもおススメです。
また、生育までに1~2回間引きますが、間引き菜もベビーリーフとしておいしくいただけます。
やわらかいベビーリーフと、大葉のダイナミックな味の両方が楽しめる野菜です。
●効能
“ポパイ”という漫画でポパイが食べるとグンと力が出る場面でも有名なほうれん草。
栄養たっぷりな野菜です。ビタミン、鉄、カルシウムなどは、野菜の中でもトップクラス。
強い抗酸化作用のあるカロテン、貧血予防に役立つ鉄分、美肌効果が期待できるビタミンCなどが豊富に含まれています。
●楽しみ方 
卵とじ、おひたし、バターソテー、グラタンなど。
タネ小袋のみのご注文】
※こちらの配送料は、封筒便(郵便他)に付、タネ小袋のみのご注文は、全国一律160円となります。※日時指定はできません。(小袋だと多種合わせ10袋まで)
【大型商品とタネとの同梱のご注文】
大型荷物に同梱しますので、そちらの運賃になります。(詳しくは運賃表をご覧ください)
【在庫・出荷確認商品】
こちらの商品は在庫がなくなり次第、取り寄せとなりますのでこの場合納期がかかります。よってオーダーの際は当方より在庫状況と決済方法の連絡を致しますのでお支払いはこの連絡を待ってからにしてください。

●商品特性
商品名 ほうれん草< アーリージャイアントリーフ >【有機種子】  科 アカザ科
内容量 5.0g (粒数目安350~480粒) 学名  Spinacia cleracea
発芽率 65%以上  補足 ヨーロッパの有機種子基準の認定済み有機種子です。この種子はF1種ではありません。
タイプ 一年草 メーカー (株)グリーンフィールド


●育て方
種まき 筋播きでタネを播いたら、土を1cm程度やさしくかぶせ、タネが流れていかないよう注意しながらたっぷり水やりします。
播種適期 2~4月、9~10月
場所 発芽してすぐは折れやすいので、雨にあてないよう注意しましょう。発芽温度と生育適温は、15~20℃で、冷涼な気候を好みます。日当たりのよい場所を好みますが、日差しが強すぎると葉が黄色く焼けることがありますので、注意しましょう。
株間 種まきから3~4日で発芽します。葉が2~3枚になったら、株間5~8cm程度になるよう間引きします。条間は15cm程度を確保します。
定植
肥料 植え付けの1週間前に元肥を施しておきます。最初の間引きが終わったら、追肥を行い、育ちが悪くなったら適宜与える程度でよいでしょう。
水やり 適度に与えます。 乾燥しすぎ、与え過ぎに気を付けましょう。
収穫 種まきから30~50日が収穫開始の目安です。株もとから引き抜いて収穫しましょう。
病害虫 アブラムシ類、ヤガ、メイガ、べと病。
混植
栽培アド
バイス
種まきの前日に、種を一昼夜水につけておくことで、 発芽率がアップします。ほうれん草は、暑さに弱いので、あまり種まき時期を早めないように注意しましょう。酸性土には弱いので苦土石灰等で中和して育てるとよいでしょう。
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆